給料が間違っていた
本日は給料日で、育休から復帰後初めての給料でした。
育休中の給料は発生しないため、その分が除外されていたのですが、それがあまりにも多くて驚きました。
月の勤務日数が20日間で、9日に復帰したのですが、8日までの給料が引かれて、20 - 8=12日分の支給となっていました。
これだと20日に復帰したら、21日から31日まで働いても無給になる。おかしいと思い、すぐ総務課に確認しました。
そしたらやはり間違っていたらしく、来月に不足分を振り込んでもらえることになりました。
お金のことはちゃんと確認しないとダメだと、改めて感じました。
そして他の職員も損している人いるんじゃないかと気になりました。
聞くと「ちょっと今はわからないですね」と。
それは自分に関係ないからいいけど、もし間違っていたら他の職員にもちゃんと返金してほしいです。
皆さんも毎月の給料、しっかり確認しましょう。
当ブログはゆるーく思ったことをダラダラ書いています。
本家ブログはこちら↓